新見錦

役名
局長、副長 引用元
流派
神道無念流剣術 引用元
出身
水戸 引用元
紹介
入隊以前より芹沢と交流、文久三年二月の浪士組募集に三番隊小頭として芹沢とともに参加して上洛。壬生浪士組の結成メンバーとなった。 引用元
引用リスト

だんだら


新選組、敗れざる武士達


霊山歴史館の木村幸比古氏は、新見錦銘で霊山護国神社に祭神として加えられていることや、新見錦の名前が長州側の書簡に残されていることから、新見は長州藩の間者(スパイ)だったのではないかと書いている。  引用元
典医新見錦は長州の間者だったのではないかとの解説です。

実録 新選組


「近藤と土方、山南を斬る。君たち二人が副長だ。──なんの真似だ!」
「悪いな新見さん。こっちも近藤さんには散々試衛館で世話になってる。そう簡単には裏切れねぇんだ」
「何より俺たちは、あの男が行くというので京に来た」
 引用元 
武家冒頭で近藤と土方の出会いのシーンがありますが、大半は浪士組として京都で活動を始める頃から池田屋事件までが描かれるオリジナルビデオです。出演俳優の年齢層が高めで言動も殺陣も荒っぽい新選組です。
典医引用の一節は、新見錦が原田左之助らを仲間に引き込もうとするも断られる場面です。
町娘平助くんがとにかくひ弱で学者肌なおじさんって感じ。芹沢局長はクセが強いけど男くさい魅力があるおじさんって感じ。土方さんは怖いおじさんって感じ。
坊主お互い信頼し合っている芹沢を組のために自ら暗殺する場面や、同じ尊王攘夷の志を持つ宮部鼎蔵と池田屋で斬り合う場面で、近藤の葛藤がよく描かれておる。
緑猫近藤と並んで立小便したり、なんか無邪気な芹沢が魅力的だった。

ひなたの狼 新選組綺談(2)


「…あんたはんは うちが素人に見えるん?」
「見えないな」
「そうや せやからうちに操なんて…」
「昔はともかく今は違うだろ 妾は玄人とは言えまい 俺はそう思ってるがね」
「……優しいんやな 見かけによらず」
 引用元
武家近藤派、芹沢派らの清河八郎暗殺失敗から精忠浪士組の新人隊士募集までが描かれています。あまり大きな出来事はおきないですが、隊士達の普段のやりとりが楽しげです。
典医引用の一節は、売り掛けの回収にきたお梅にここでは操の保証はできないことを告げる新見錦の様子です。
町娘隊士募集では、美男五人衆の楠小十郎と佐々木愛次郎のキレイどころ二人が登場します。
坊主沖田総司と山岡鉄舟の立合いの場面もあるぞ。
緑猫今のところ精忠浪士組で髷結ってる登場人物0。

虎狼は空に 小説新選組


だが新見とは格がちがった。新見は江戸では神道無念流岡田助右衛門の門下で、数千人の相弟子に揉まれてきている。剣の実力においては、数段うえであった。
前川屋敷の道場で竹刀を交えてみて、土方はその事実をたしかめていた。たしかに面、小手、胴、横面、お突きに攻撃範囲を限られた道場の三本勝負では、彼は新見の敵ではなかった。
 引用元
典医稽古で土方歳三と対峙する新見錦の描写です。

PR

新選組一番組長 沖田総司の生涯
土方歳三と新選組10人の組長
新選組三番組長 斎藤一の生涯
幕末歌集 志士たちの墓碑銘
光風過ぎて
新選組隊士録
新選組と出会った人びと もうひとつの幕末維新史
新選組の新常識
池田屋事件の研究
未完の「多摩共和国」 新選組と民権の郷
幕末の青嵐
新選組血風録
新選組全隊士徹底ガイド
小説 近藤勇
歳三からの伝言
新撰組 山南敬助
沖田総司 六月は真紅の薔薇
新選組 永倉新八のすべて
新選組 斎藤一の謎
新撰組捕物帖 源さんの事件簿
新選組 藤堂平助
原田左之助 新選組の快男児
新選組密偵 山崎烝
いつの日か還る 新選組伍長島田魁伝
芹沢鴨 新撰組局長首座
ページのトップへ
inserted by FC2 system